パソコンを使う上で、入れておきたいソフトの1つに「解凍ソフト」があります。
パソコンのフォルダはサイズを小さくする為に圧縮されることがあります。
インターネットでダウンロードするフォルダや、メールで送られてくるフォルダは圧縮されていることが殆どです。
その圧縮されたフォルダを見る為には「解凍」をする必要があります。
Windows標準の機能では解凍出来るフォルダの種類が1種類だけ。
もし開きたいフォルダがWindowsで対応していない圧縮方法だった場合は、解凍する事が出来ません。
その為、様々な圧縮に対応した解凍ソフトを入れておいて損はありません!
導入方法
Lhaplusはこちらからダウンロードできます。
「ダウンロードはこちら」、「ダウンロードページへ」、「このソフトを今すぐダウンロード」と進んでいきましょう。
ダウンロードしたファイルを開いてインストールを完了させます。
※インストールの完了の為にパソコンを再起動させる必要があります。
使い方
圧縮・解凍はデスクトップ上のLhaplusへ対象のフォルダをドラッグさせるだけです!
■圧縮
圧縮をする時は、圧縮されていないフォルダをドラッグします。
(中に何も入っていないフォルダは圧縮出来ません)
ここで圧縮形式を選択しましょう、一般的な圧縮形式は「zip」です。
また、圧縮したフォルダにパスワードをつけることも出来ます!
パスワードをつける場合は(pass)と書いてある圧縮形式を選択します。
設定したいパスワードを入力して「OK」をクリックします。
これでパスワードが分からないと中身を見ることが出来なくなるので
不特定多数の人に見られたくない物を共有する時などは、パスワードを設定するといいでしょう!
フォルダが氷漬けになっているアイコンが出てきたら完了です!
■解凍
解凍をする時は、圧縮されているフォルダをドラッグします。
圧縮の時にパスワードが設定されていたら、設定されたパスワードを入力しないと解凍出来ないようになっています。
また、解凍・圧縮は対象のフォルダを右クリックをする事でも出来ます!
出力先を選択する事も出来るので便利ですね。
更に解凍をする場合は、関連付けされているフォルダならダブルクリックするだけで解凍が出来ちゃいます!
関連付けを変更する時はLhaplusを右クリックして「管理者として実行」を選択しましょう。
「デバイスに変更を加えることを許可しますか?」というメッセージが表示されたら「はい」を選択してください。
Lhaplusの設定画面が開くので、「関連付け」という項目から関連付けさせたい形式を選択して、右下の「適用」をクリックした後に「OK」をクリックします。
またこの設定画面では解凍・圧縮したフォルダをどこに保存するのかという設定も指定出来ますよ。
通常の解凍・圧縮もこのLhaplusを使用する事で効率的に行えるようになるので、ぜひ活用してみてください。