パソコンの動作が遅い時に…

パソコンの知識・用語解説
この記事は約4分で読めます。

パソコンを使っていていると、動作が遅いと感じることがありますよね。

昨日までは普通に動いていたのに、今日はいつもよりも動作が鈍くて…

故障かな…? 修理が必要かも…

ですが、重くなったパソコンも、ご自身でケアをすることで本来の速さを取り戻せる場合もあります。

今回のブログでは、パソコンが重い時にご自身でできる対処法をご紹介いたします。

重くなったパソコン、修理に出す前に一度ご自身でケアをしてみましょう。

パソコンが遅くなる原因と、その対策をご紹介

パソコンが遅くなるのには、いくつかの原因が考えられます。

考えられる主な原因とその対策方法をご紹介していきます。

1.パソコンのスペックが低い

パソコンのスペックそのものが低いと、やはり動作が遅くなります。

現在のパソコンのスペックに不満を案じる場合は機器を買い替えるか、またはどこかパソコンショップに持ち込み性能を上げることが解決策になります。

メモリを増設したり、HDDをSSDに換装すればスペックが上がり動作が格段に速くなります。

メモリを増設することでパソコンの動作に余裕が生まれます。

2.必要のないアプリが起動している

パソコンを起動すると、それに合わせて自動で起動するアプリがあります。

「常駐アプリ」または「バックグラウンドアプリ」と呼ばれるものです。

代表的なものにウイルスソフトがあります。パソコンと同時に起動し、働きは画面上では確認できませんが、常にウイルスからパソコンを守ってくれています。

ウイルスソフトのような重要なアプリもあれば、バックグラウンドアプリには様々な種類のものがあります。

不要なバックグラウンドアプリは停止しておくことがおすすめです。

そうすることでアプリによるメモリの圧迫が抑えられ、パソコンの動きを早くすることができます。

不要なバックグラウンドアプリは下記のように停止させましょう。

またすべてのバックグラウンド・アプリを停止してしまうと、必要な機能まで停止してしまう可能性があります。

必要ないと判断できるアプリだけを停止するようにしましょう。

1.設定画面を表示させ、「プライバシー」を左クリックします。

2.「バックグラウンドアプリ」の項目から、OFFにしたいアプリを選択します。

3.ディスク内に「データのゴミ」が溜まっている

パソコンは使用するうちに、内部の記憶装置であるHDD・SSDにデータのゴミが溜まっていきます。

これら不要なデータを掃除することで、パソコンの動きが遅くなる可能性があります。

この不要データを掃除することを「ディスククリーンアップ」と呼びます。

ディスククリーンアップの方法を下記にご紹介します。

1.デスクトップ画面下の「エクスプローラー」を左クリックします。

2.Windows(C:)ドライブを選択して「管理」タブに切り替えます。次に表示される「クリーンアップ」を左クリックします。

3.削除したい項目にチェックを入れ「OK」を左クリックします。

4.断片化されたデータが溜まっている

断片化されたデータが蓄積すると、パソコンの動作が不安定になり遅く感じるようになります。

断片化とは、ハードディスクの中で1つのデータが分割されてあちこちに保存されている状態のことです。

断片化は「デフラグ」という機能を用いて解消する事ができます。

ハードディスクをデフラグすることで遅くなっているパソコンが早くなる効果が期待できます。

1.エクスプローラーを開いてWindows(C:)ドライブを右クリックし、「プロパティ」を左クリックします。

2.「ツール」タブを開き「ドライブの最適化とデフラグ」の項目の「最適化」を左クリックします。

3.最適化を実行したいドライブを選択し、「最適化」を左クリックします。

4.選択したディクスに「実行してから0日」と表示されたらデフラグが完了です。

最後に

パソコンが遅いと感じたときにご自身でできるケアの方法を4種類ご紹介しました。

最近動きが遅いと感じていたら、ぜひ一度試してみてはいかかでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました