WI-FIがつながらない!?その2:環境改善

この記事は約3分で読めます。

こんにちわJEMTCです

前回wifiのトラブルについて取り上げましたが
意外と多い、環境での問題

電波は目に見えませんから意外なもので電波がシャットアウトされても人間にはわかりません。
鉄筋コンクリートで作られたのか、木造なのか・・等など。

電波は壁を貫通することはできませんから、障害物があれば遮られます

階層が別れている場合

多いのが1階2階でルーターとパソコンが別れている場合です
途中に遮蔽物があればあるほど電波は弱くなります

対策として一番確実なのはパソコンと同じ部屋に設置になっちゃいますが
中々そうはいかないですよね

そんなときに重宝するのが中継機です。
テレビの中継とイメージしてください。

パソコンとルーターの間にもう一つ電波を中継する機会を置くことで
電波の弱まりを防ぐことが出来ます。

これはコンセントに刺すだけの簡易的なものですが2000円程度のものになり
安価で導入できます。

ただし、取り付けたら全自動ではありません。
中継機自体に無線の設定を必要とするのでよく説明書を理解する必要があります。
しかも取り付けて効果があるかどうかは取り付けてからじゃないとわからないので思った効果が出ない場合もあるのは理解しておいてください。

意外な邪魔者

次に多いのが電波干渉です。
隣の部屋にルーターおいてあるのにwifiが不安定だーという声も聞きます。
直接見れないのでアドバイスが難しいところですが
ルーターとパソコンの間にアレが潜んでいたりしませんか?

そう、電子レンジです。
電子レンジは強力な電波装置なのでwiif等の電波はかんたんにかき消されてしまいます。

他にも身近なものとしてBluetoothがあります。
Bluetoothとwifiは同じ周波数を飛ばしてます。
もし、Bluetoothのマウスやスピーカー等おを使っていて電波が不安定!という人は
一旦全部のBluetooth機器を外して電源をOFFにして試してください。

問題が改善したらBluetoothが原因です。

意外な邪魔者2

他にも意外な邪魔者がいます。

湿気です。

現在、家で加湿器をおいている家は多いと思いますが、その湿度が電波を弱める原因にもなります。
水や金属に弱い・吸収される特性があるので、なるべくそのようなものは付近に置かない。
つながっている端末を少なくする(多いほど電波は弱くなります。)
一般家庭ならスマホも合わせて2~3台程度にすると良いでしょう。

できるだけ高いところ(床から1,2m程度)にルーターを設置するなど
身の回りを改善する事で電波の干渉・遮断を防ぐことができるかもしれません。

集合住宅はつながらない時間がある。

集合住宅の場合は、マンション全体でインターネット契約をしている場合があります。
この場合、他の住人と回線を分け合ってしまうので
皆が使う時間は繋がりが極端に悪くなる場合がります。
朝・昼・夜でお試しいただき、つながりが悪い時間があれば
諦めて使うか、時間をずらすしかありません;

タイトルとURLをコピーしました